音階=スケールを完全攻略 両手ユニゾンを上手くなる❢

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии •

  • @hpha2052
    @hpha2052 10 месяцев назад

    色々、参考になる動画を有難うございます。あの、、最後に弾くカデンツまで入れたスケール弾き方のバージョンがあったら嬉しいです。カデンツまでいれて音楽的に弾く、聴こえる、、なかなか難しいです。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  10 месяцев назад

      おっしゃる通り、スケールだけでなくカデンツまで音楽的に弾くことを心かけることで、さらに音楽性を深めていくことに繋がりますよね。また考えてみます! カデンツ、少し論点からずれるかもしれませんが、こちらも良かったら参考にしてみてくださいね。ruclips.net/video/uQ8KeV_4lBA/видео.htmlsi=Iea6tx1t9dzKRkKD

    • @hpha2052
      @hpha2052 10 месяцев назад

      ご丁寧に有難うございます。参考にさせて戴きます。

  • @氷上淳子
    @氷上淳子 4 года назад

    先生、A durがお好きですか?

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  4 года назад

      はい、好きですよ。凛としてて溌剌として、とても好きな調性です。なおかつスケールを弾くときには、白鍵盤と黒鍵盤の組み合わせが手に馴染みます。

    • @氷上淳子
      @氷上淳子 4 года назад

      弾きやすい調ありますよね。
      fis durとか好きです☺️
      黒鍵が指に馴染む感じが…😘

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  4 года назад

      @@氷上淳子 そうですよね。黒鍵盤を2.3.4.白鍵盤を親指ってのは、心地よく弾ける組み合わせですよね。

    • @氷上淳子
      @氷上淳子 4 года назад

      ありがとうございます😊
      いろいろ勉強させていただいています。
      また新しい動画楽しみにしています🙇‍♀️

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  4 года назад

      @@氷上淳子 こちらこそ、ご覧下さり嬉しいです。
      また、今週新しい動画を出しますので、ぜひご覧下さい!